2024年12月12日

インバウンド

Screenshot_2024-12-12-09-08-46-42_a23b203fd3aafc6dcb84e438dda678b6.jpg

これですよ!これ!
文化を軽視し、財布の紐も硬い日本における打開策はインバウンド。

伊勢崎では何が売れるかなー。

もちろん商品だけでなく、外国人が来たくなる場所の売り込みによって、

飲食、宿泊が活性化するということもあるでしょう。

自分の中ではインバウンドというと、東京、大阪などがやることという先入観がありましたが、

厳しい自治体間競争を勝ち抜くために、

地方におけるインバウンドについて、もう少し学ぼうかなと思いました。

posted by まにわ at 09:09| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 市内のお店、応援します! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月28日

HANABANA

IMG20241128135428.jpg
伊勢崎市内のお店を応援します!

まにわ充裕です。

今日は告別式が2件と、

沈んだ気持ちで過ごしていました。

しかし何があっても生きている者は前を向いて進まなければなりません。

華々に寄りました。

このお店の存在は知っていましたが、

先日の上毛新聞の記事https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/568947

もきっかけに、よし!お邪魔してみよう!と。

店名の通り、華々しい銘仙の数々。

60や70年前の銘仙を見て、オーナーさんの話を聞いて、

しばしタイムスリップしてきました。

そして銘仙で人をつなぎたい!と熱く想いを語るオーナーさんに、

自分も出来ることを頑張らなくちゃな、と思いました。

ユニークな柄の銘仙達は、まさしく多様性と言われる現代にピッタリなのでは?と感じました。

本町の足利銀行の向かいにありますので、

皆さんもタイムスリップにお出かけくださいね〜

IMG20241128135409.jpg

IMG20241128135126.jpg

IMG20241128134757.jpg

IMG20241128133354.jpg

IMG20241128133054.jpg
posted by まにわ at 14:08| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 市内のお店、応援します! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

伊勢崎市✕日常

伊勢崎市政20周年記念事業

伊勢崎✕日常

あの、本市のふるさと納税のお礼状にもなっていた(限定品)
Screenshot_2024-08-30-13-41-17-77_0b2fce7a16bf2b728d6ffa28c8d60efb.jpg

日常と再びコラボです!

全国の日常ファンの皆様、もちろん伊勢崎市内の皆様も、

限定ノベルティーカードをgetしに、スタンプラリーと該当店舗のお買い物にご参加ください。
Screenshot_2024-08-30-13-33-01-86_e2d5b3f32b79de1d45acd1fad96fbb0f.jpg

さて、赤堀にあります

「日本いち でっけーラーメン」の看板を掲げる、もん吉へ

IMG20240830131325.jpg
味噌ラーメンを食べましたが、3つの失敗をしてしまいました。

IMG20240830131331.jpg

IMG20240830131426.jpg

店舗外食で食べきれなかったのは、10年ぐらいは記憶にありません。

次回は必ず半麺で注文します。
IMG20240830133629.jpg

申し訳ありませんでした。
posted by まにわ at 13:51| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 市内のお店、応援します! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月26日

伊勢崎市内のラーメン屋でカレーを食す

伊勢崎市内のお店を応援します。

ぶぃスリ〜

赤堀からの帰宅中に寄りました。

黒マー油がかかったとんこつラーメンの名店。

マスターが事故に遭い、6月末まで限定、カレーのみの営業です。

IMG20240626121743.jpg
メニューはカレーセットのみ。

IMG20240626120500.jpg
辛さトッピングのみ加え注文。

ほろほろと崩れるお肉たっぷりの美味しいカレーでした。

7月からのらーめん再開も楽しみですが、

限定カレーの駆け込みもどうぞ。

#らーめんぶぃスリー
#ぶぃスリー
posted by まにわ at 12:21| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 市内のお店、応援します! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月10日

OTONARI martを体験!(今さらですが)

おはようございます。

まにわ充裕です。

朝活動の帰りにベイシアグループさんが手掛けるオトナリマートに行ってきました。

こういった発信はオープンすぐ後が望まれるものですが、ご容赦ください。

営業時間は7時〜20時です。

店外には激安の飲料、そして今、流行のポケモンカードの自販機があります。

店内に入ると、新鮮野菜、お肉がお出迎え。

続いて、アウトレット品?目玉品?の数々が並びます。

アクエリアス飲みませんが、4本で200円程度は安いですね。
IMG20240510080724.jpg

店内作りたてのフライ、スイーツ、おにぎり、パンが並びます。
IMG20240510081030.jpg

まだ温かいアップルパイを4つ購入。

個人的に世界で最もうまいと思うコージーコーナーのアップルパイと比べてみようかなあ。

オトナリマート。

なるほど仕入れはベイシアルートがあるので、生鮮食品は品数は少なくなるが、ベイシア並みの価格で提供。

お弁当や軽食を充実し、朝7時から営業することで通勤客やモーニング客を狙うお店なんですね。

コンセプトを見ると、「ひとりの食事シーンを楽しくする」とのことです。

商売は何事も相手のニーズ、喜ばれることを提供する事が重要ですよね。

今回の買い物も学びとしたいと思います。
IMG20240510082329.jpg

IMG20240510083003.jpg
posted by まにわ at 08:40| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 市内のお店、応援します! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする