まにわ充裕です。
今日は個人として通算30回目の一般質問を本会議場で行いました。
至らない所ばかりの私ですが、一般質問は過去に1度たりとも手抜きをしたことはありません。
(もちろん有権者や執行部や議員各位の評価とはなりますが)
その時、その時の全力を注いでまいりました。
なかなか前向きな答弁を頂く事も少ないかもしれませんが、
日本最先端の政策を伊勢崎市バージョンにパッケージして提案してきたつもりです。
ここではアレコレ言いませんが、市の少なくないイノベーションを起こしてきたものと自負しております。
さて、今回の質問を振り返ると、ほぼ満額の答弁を頂いたと思っています。
反省点とすれば、自分の言いたい事をもう少しカットして、あと5分ほど再質問タイムを確保しておくとよかったなあという所です。
それでは、私の、、、
と言いたい所ですが、
全員分の一般質問の答弁要約を紹介します。
メモによるもので、間違いもあります。ご了承の上、お読みください。
私の質問については、後日に詳しく取り上げますね。
続きを読む
2024年12月03日
抜本的な公園トイレの改修計画とは?
おはようございます。
本日、おおよそ11時頃に登壇し、一般質問を行います。
抜本的な公園トイレの改修計画
公務に成果を求める仕組みの導入
未だに減ることのない子どもの虐待防止
について取り上げます。
お時間ありましたら、インターネット中継をご覧いただき、ご指導頂ければと思います。
今日のお弁当(焦げるぐらい焼くスタイルです)