2024年02月21日

交通安全協会三郷支部

ぶっちゃけ話をしよう

まにわ充裕です。

今夜は交通安全協会三郷支部の懇親会がありました。

正直なところ、今年度は3回しか朝の街頭活動(交通誘導のこと)をしていないので、

年間4回の交通安全キャンペーンにフル参加した皆様の会に参加するのは気持ち的にしんどく、

そこまで吹っ切れない気持ちでした。

それでも、

「交通安全活動を通して、地域を守って頂いた皆様の慰労と感謝を伝えたい」

という私の一片の良心を元に参加しました。

結果、参加したことは大成功でした。

70代80代の皆さんが老体にムチを打って(失礼)、

地域貢献頂く姿に胸を打たれましたし、

どの団体も共通して抱える後継者不足の切実さを実感しました。

会を中座した今、冷静に考えて、この会の有り難さが身に沁みます。

私には実現したい大きな夢や野望があります。

でも、地域や身近な方の困り事や関心事を叶えられない奴が、

何を成し遂げる事が出来るだろうか?

今宵は皆さんに、大きな学びをいただきました。

本当にありがとうございます。

まだまだ私にはやるべきことがあるし、

成し遂げられる事もあると、確信しました。
posted by まにわ at 19:39| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする