来年度の予算の審議も控える中、活発な議論が行われました。
着目した質問は、田村議員の波志江給水塔(17号沿い)をペイントし、広告・宣伝に使ってはいかが?です。
答弁は数千万円かかるので難しい、でした。
確かに、いくら今年20周年を迎えるとはいえ、単にペイントに数千万円をかけることは疑問です。
でも、これが市役所だけで行うのでは無かったらどうか?
例えば、クラウドファンディング等で、
「新市誕生20周年を記念して、伊勢崎市の記念市章を給水塔にペイントしよう!」と呼びかけて、
最低額1000万円集まったらやる、集まらなかったらやらない。というのはどうでしょうか。

そんなことを思いながら、皆さんの質問を聞いておりました。
それではどうぞ、速記なのでノークレームでお願い致します。
続きを読む