2023年06月30日

電子地域通貨イセカ、今後も丁寧な周知をお願い致します

まにわ充裕です。

電子地域通貨イセカは既に全国共通のものがあるのに、無駄では?というご意見に対しての私の回答です。

以下

電子地域通貨イセカは、

コロナ対策補助金を用いる事が出来る事業(国の財源を活用)において、

市内事業者と市民にメリットがあるものを選定したというところでしょうか。

30%の付与がある初回は多いに活用されると思いますが、

それ以後も利用を続けていただけるか(市内事業者を利用)も重要ですね。

クレジットカード、ペイペイなどの電子地域通貨の利用が増えていますが、

これらは消費者ではなく、事業者が手数料を負担するので、

電子決済導入は事業者にとって苦渋の決断になります。

その部分を伊勢崎市内事業者に限ることで、特別な付与が可能になるならば、

一律に他の電子地域通貨で良いともならないように思います。

議決権者の一員として、考えを述べましたが、

この取り組みは、提案者の執行部が丁寧に市民と事業者に説明していくもの、説明すべきと思います。
posted by まにわ at 09:15| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 市内のお店、応援します! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月29日

グンマーらしい?安全安心メール

おはようございます。

今日は小雨交じりで蒸し蒸しする中での高温注意の1日となります。

しっかりと暑さ対策をお願い致します。

群馬県警安全安心メールより

6月28日午後10時20分ころ、伊勢崎市境東新井地内において、ヤギ1頭が逃走する事案がありました。
 目撃した場合は、不用意に近づかず通報して下さい。
 ヤギの特徴
 ● 白色
 ● 雄
 ● 成獣
 ● 黄色と黒色のロープが首に巻いてある

伊勢崎警察署 0270-26-0110 
posted by まにわ at 09:15| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 防犯・防災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月28日

警察署の安心安全メール(国語力が試されます)

こんにちは

これからお世話になった方の告別式に参列。

先週も何度か参列させていただきたい告別式がありましたが、

このご時世で全て家族葬。断念しました。

警察署の安心安全メールを見て、ここまで具体的な特殊詐欺と疑われるものも参考になるかと思い、シェア致します。

なお、以下の文は国語の問題にもなりそうと思いました。

登場人物は何人なのか?それぞれの役割は何か?

日本語の難しさが良くわかります。

昨日、伊勢崎在住の方から「ブログで知り合った異性から『私がメンテナンスをしている海外ギャンブルサイトでバグが見つかり、これを利用して稼げるかも』等とメッセージが送られてきて、その後、『バグを利用して稼ぐ要領が掴めた。確実に稼げるからやり方を教える。』と儲け話を持ち掛けられた。」という相談が寄せられました。

 このように、インターネットで知り合った者からの儲け話は、後に高額な手数料を請求されたり、お金を振り込んだ後に音信不通になってしまったりと詐欺に発展するおそれがあります。

 被害にあわないために「インターネットで知り合った人からの儲け話や投資等の話をむやみに信用しない。安易にお金を振り込まない」等の対策をとり、万が一被害に遭ってしまった場合は警察に通報して下さい。

【伊勢崎警察署】0270-26-0110
posted by まにわ at 10:10| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 防犯・防災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月26日

6月議会最終日の所感

IMG_20230626_075827.jpg
おはようございます。

6月議会最終日。

南幼稚園、茂呂幼稚園を廃止する条例案。

一時期は1学年30名以上の時もあったでしょう。

応募が5名、3名と減っていき、ゼロに。

共働き、保育園の需要増などが要因でしょうか。

公立はセーフティネットでもあります。

将来的に全て無くなるものではないと思いますが、

残った公立幼稚園はどうあるべきか?

幼児教育をリードする、外国籍児童や発達に不安のある児童の対応をリードする機関になると教育委員会は申しておりますが、

その具体策は見えてきません。

思えば、2010年に議員となり、割と早期に「公立幼稚園のあり方」の議論を提起しました。

検討委員会が出来て、3年保育も開始された中、

ひとつ、またひとつと廃園されていきました。

今後も公立幼稚園のあり方に取り組んでまいります。
posted by まにわ at 07:59| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 議会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

電子地域通貨イセカ 続報

355481339_5833340776770161_5469223703075895911_n.jpg

電子地域通貨イセカ

申込みのお手伝いとして、私よりも、もっと頼りになるのはこちらです。

引き続き、お手伝いは致しますので、お声掛けください。

応募受付を7月7日で締め切っても良いかどうかは、

今後の駆け込み申請と市役所への相談件数によって考えていただきたいものです。
posted by まにわ at 14:15| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 市内のお店、応援します! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする