2023年01月30日

障害福祉についてあらためて学ぶ(安請け合いだった?)

まにわ充裕です。

2月中旬に障害児者支援団体の勉強会でお話をさせて頂くので、

障害福祉を包括的に勉強しております。

少しサービス名を挙げます。皆さんはうち、いくつ分かりますか?

居宅介護

重度訪問介護

同行援護

行動援護

療養介護

生活介護

短期入所

就労移行支援

就労継続支援

就労定着支援

共同生活援助

自立生活援助

成年後見制度利用支援事業

移動支援事業

福祉ホーム事業

日中一時支援事業

知的障害者職親委託事業

医療的ケア支援事業

児童発達支援

放課後等デイサービス

相談支援


続きを読む
posted by まにわ at 21:26| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 障害福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メール

おはようございます。

息子のお弁当を用意後、

三年分のメール(削除していなかったメール、迷惑メール除く)を軽くチェックしながら削除。

電子データなので、目の前に書類が積まれているわけでもありませんが、

500以上のメールを削除すると、

少し気分もスッキリしました。

午後に大事な委員会がありますので、

気持ち良く臨めそうです。
posted by まにわ at 09:14| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月26日

相談すると5万円、、、、、

まにわ充裕です。

伊勢崎市は、

国が制度創設した「出産・子育て応援交付金」を活用し、妊娠期から出産・子育てまで一貫して子育て家庭に寄り添い、様々なニーズに即した支援につなぐ「伴走型相談支援」と「経済的支援」を一体的に実施する事業を開始します。

対象
市内に在住で、令和4年4月1日以降に妊娠・出産をして、妊娠届出時や出生届出後の伴走型相談支援の面談などを受けた人です。

厚労省のホームページによると、

市町村が創意工夫をしながら面談や情報発信を通して相談支援の充実を図ることや子育て支援サービスの利用負担軽減を図ることを支援するためだそうです。

続きを読む
posted by まにわ at 10:17| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

自主防災組織

まにわ充裕です。

住んでいる伊勢崎市太田町には、自主防災組織があります。

妻がこの組織の会議に関わっている事もありまして、

自主防災組織のあり方について、情報収集をしてみました。

続きを読む
posted by まにわ at 18:49| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 防災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水道管の凍結にご注意ください

まにわ充裕です。

あさって、1月25日水曜日に最大級の寒波が来るそうです。

降雪は不明ですが、伊勢崎市でもマイナス5℃の最低気温が予想されております。

続きを読む
posted by まにわ at 14:58| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 防災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする